すっかり秋になってきました。
気温の変化も激しく体調の崩しやすい時期ですね。
まだまだ続く新型コロナウイルスも心配です。
新型コロナウイルスの感染防止とインフルエンザ流行時期に備えて免疫力をあげたい、、
病院に行くほどでもないけど風邪気味かも、、
薬を使用したくないけど症状を和らげたい、、
そんな方は必見!
日々の体調管理にアロマを使った風邪の対策「ウイルスに負けない身体作り!」を紹介します。
目次
アロマが風邪に効くってホント?!
アロマと聞くとどんなイメージがあるでしょうか。おそらく、リラクゼーションと考える方が多いかと思います。
風邪をひきそうな時・ひいた時は、心身のバランスが崩れ免疫が落ちているときです。
アロマの香りでストレスを軽減したり、自律神経のバランスを保つことで、風邪の予防や回復に効果的と言われています。
フランスでは植物から抽出した香りの成分=精油(エッセンシャルオイル)が医療や治療にも活用されているそうです。
植物は外敵が来た際、虫の嫌がる匂いを出して遠ざけたり、ウイルスに対抗するために抗菌成分を出したりします。そういった成分を詰めたものが精油!つまり、精油を使ったアロマテラピーの効果…期待できますよね!!
最近は日本でも「メディカルアロマテラピー」を取り入れてるクリニックや介護施設などもあるそうですよ。
ちなみに、アロマテラピーとはフランス語の「aroma(香り)」と「therapie(療法)」を組み合わせた造語で、芳香療法とも呼びます。
抗ウイルス作用と免疫力を高める精油はなに?
精油にはたくさんの種類があり、何を使ったらいいのかわからなくなると思います。
まずオススメするのは、風邪予防に効果的な抗ウイルス作用と免疫力を高める効果ある精油
*ユーカリ
*ティートゥリー
です。
「呼吸器系のケアに効果的なユーカリ!」
コアラの主食としても有名なユーカリ。
オーストラリアの原住民族のアボリジニは傷や病気の治療薬として、ユーカリの葉や樹皮を薬草として昔から使っていた他、イギリスでは医薬品として取り扱われているなど、世界的にみてもユーカリオイルの薬効は認められています。
ユーカリにはたくさんの効能がありますが、主に呼吸器系に効果的です。気管支炎や呼吸の強壮作用に。また鼻水や痰の切れをよくする効果も!!免疫機能を高める働きもしてくれます。
「ティートゥリーの強い殺菌作用がウイルスに効く!」
オーストラリア原産のティートゥリーは、第二次世界大戦中の兵士たちの常備薬として使われていた葉として昔から活用されていたようで、風邪予防といえば、ティートゥリーと言われるほど抗ウイルスに優れた精油です。
殺菌消毒作用があり、喉の痛みなどを和らげる効果があります。
抗菌・抗ウイルスに非常に優れているため、免疫力が落ちている時には頼もしい精油です。
冷え万病の元!身体をあたためてくれる精油はなに?
東洋医学では「冷えは万病の元」と考えられ、冷えによって身体の不調も起きると言われてます。
冷えを改善すると、免疫力も高まり結果的に風邪を予防したり、風邪を長引かせない強い身体作りに繋がります。
体温をあげる温活アロマにオススメの精油は、
*ジンジャー
*ローズマリー
です。
「スパイスとしても身近なジンジャー!」
冬になるとジンジャーを使った食べ物や飲み物がたくさん出るので、その効果は有名だと思います。
ジンジャーは身体を温め、活力を与える作用があります。
血液循環を促進するので、冷えには抜群の効果。免疫力を高める作用もあるので、風邪やインフルエンザ時の悪寒や疲労にも効果的です。
「新陳代謝を促進するローズマリー!」
若返りハーブで有名なローズマリーは、血管に働きかける作用があるためです。
ローズマリーは血管を強くし、血行促進。消化機能を高めることで新陳代謝をあげる効果があります。発汗作用もある他、健康な身体には欠かせない、質の良い睡眠にも導いてくれる優れものです。
風邪で頭痛も…痛みに効く精油はなに?
頭痛や筋肉痛を伴う風邪となると、少しでも痛みを和らげたいものです。
そんなときに活用したい精油は
*ラベンダー
*ペパーミント
です。
「鎮痛効果の高いラベンダー!」
ラベンダーといえばリラックス効果が高く、お風呂や枕元で安らぐ時に使用されることが多いですが、実は鎮痛効果も高いんです!
ラベンダーは頭痛や筋肉痛、腹痛などの痛みも和らげてくれます。
風邪で頭痛などの痛みが辛いときは、ラベンダーを取り入れて鎮痛効果とリラックス効果でゆっくりと身体を休めましょう。
「薬用として使われてきたペパーミント!」
多くの効能があることから、昔から薬用に利用されてきたペパーミント。
主成分でもあるすっきりとした香りのメンソールは鎮痛作用があり、頭痛、筋肉痛などの痛みを緩和してくれます。
また前向きな気持ちにしてくれる覚醒作用もあるので、風邪で精神的に弱っているときにも心を安定させてくれますよ。
風邪対策に有効なアロマの使い方
精油にもいろいろな使い方があります。
まずはアロマディフューザーなどで香りを出す方法。
アロマは嗅覚に作用します。香りを嗅覚がキャッチすることにより、自律神経系をつかさどる視床下部などが反応して、体温や睡眠の質、ホルモンの分泌、免疫などのバランスを整えます。
そして、アロマテラピーを使ったトリートメントで精油を直接皮膚に塗る方法。
皮膚から精油の成分を体内に浸透させることで、高いアロマテラピー効果を心身に取り入れることができます。
芳香浴法で風邪ウイルスを寄せつけない!
精油を拡散させ、香りで心と身体のバランスを整えます。
アロマでお部屋を香らせるには、アロマディフューザーやアロマストーン、アロマランプなどさまざまな方法があります。
アロマディフューザーは広い部屋でも香りが出やすいため、リビングやオフィスで毎日簡単に風邪予防ができますよ。
抗菌作用がある精油を選ぶことで室内の除菌ができ、家族が風邪を引いてしまった場合でも、感染の防止が期待できます。
風邪をひいたかも?と思ったら、蒸気吸入法!
鼻づまりや喉のイガイガを感じたら、蒸気吸入を試してみましょう。精油の成分を蒸気と一緒に吸入することで喉や鼻の粘膜が潤い、喉の痛みがラクになったり、鼻の通りがよくなるなど、呼吸器系の不調を緩和します。
作り方
*洗面器・マグカップ等に熱湯をはる
*1~3滴の精油をたらす
*目を閉じながら蒸気に顔をあて吸入する
リラックスして風邪対策、沐浴法!
浴槽に3〜5滴精油を垂らすだけ。
精油の香りを鼻から吸入するとともに、お湯から香りの有効成分を肌に浸透させることができる方法です。
熱めのお湯の場合、交感神経が刺激され「リフレッシュ効果」
ぬるめのお湯の場合、副交感神経が刺激され、「リラックス効果」が得られます。
また、蒸気吸入後のお湯をお風呂に入れてもOKです!
風邪の症状がつらいときは、添布する!
咳や鼻詰まりで寝付けないときは、アロマバームを塗るのがオススメ!
ユーカリを使用したアロマバームは、市販薬としても売られています。
作り方
*白色ワセリン20gを電子レンジで温める
*精油を2ー3滴たらす
これを胸元に塗れば、スッと楽になります。薬を飲むほどではない、飲みたくないというときは是非試してみてください。
精油を購入する前に…!
これだけの効果が期待できる精油ですが、安価で販売されているものはほとんどが人工的に作られた合成香料で、アロマテラピーで使用される精油のような効果は期待できません。
購入する際のチェックポイント!
*100%植物から抽出されたものかを確認してください。
*遮光瓶に入っているかどうか。
精油は日光によって品質が変わります。
*自分が好きな香りかどうか。
風邪などに効果があるからといっても、自分が好む香りではないとストレスになり逆効果です。
精油を使用する際の注意点!
精油には強い作用のものがあるため、乳幼児や妊婦、病気の治療中の方、ペット等に向かないものもあります。
必ず使用前に精油の表示ラベルを確認してください。
マスクにも精油はOK?
今はどこへ行くにもマスクが必須ですよね。
マスクに吹きかける、除菌消臭スプレーなんかもよく見かけるようになりました。
マスクに精油を垂らせば良さそう?なんて思うかもしれませんが、ちょっと待って!
精油の香りが強すぎる!
最初にも書きましたが、精油は植物を濃縮して作るもので、非常に濃度が高いです。
精油を数リットル抽出するのに、数百キログラムの植物が必要なほど。
香りが濃すぎると、逆効果に…
肌荒れの原因になります!
天然のものだから、お肌にもいいかと思いがちですが、成分が強すぎるためよくありません。
エステサロンなどのアロママッサージも希釈されたアロマオイルが使用されています。
以上のことから、マスクに精油を滴らして使用するのは辞めましょう。
風邪予防にも◎マスクにはアロマスプレー!
マスクに精油はNGですが、希釈したアロマスプレーはOKです。
息苦しいマスクをしなければならない、、そんなストレスにもアロマスプレーでリフレッシュ!
お気に入りの精油で!材料3つで簡単にアロマスプレーが作れます。
作り方
*無水エタノール30mlに精油を30滴入れてかき混ぜる
*そこに精製水20mlを加えてもう一度かき混ぜる
自分の好きな香りをマスクに吹きかけるだけで、気分が良くなるのでおすすめです。
抗菌、抗ウィルス効果のある精油にすれば、風邪予防にもつながるので嬉しいですね。
ただし手作りのものは、なるべく早く使い切ることが望ましいです。
頻繁に作るのが大変という方、いまはマスクスプレーの市販品もたくさん出ています。
鼻からダイレクトに香りを取り入れることになりますので、購入する際は化学物質を使用していない天然由来のものにしてくださいね。
【マスクや枕の消臭 抗菌 ウイルス対策に】アロマホリック ファブリックミスト ¥990
まとめ
今回は「アロマで免疫力アップ!風邪予防と風邪のひきはじめの症状緩和」を紹介いたしました。
免疫力を高め抗ウイルス作用の高い、ユーカリとティートゥリーの精油、
身体を温め健康な身体作りに欠かせない、ジンジャーとローズマリーの精油
鎮痛効果の高い、ラベンダーとペパーミントの精油
アロマの力を上手く日々の生活に取り入れ「ウイルスに負けない身体作り」をしていきましょう。